MENU

コラムでも取りあげていた、ホアキン・フェニックス主演の映画「ジョーカー」を、ようやく観ることができました。

映画「ジョーカー」

ジョーカーの生い立ち、ジョーカーとなる所以。
それらを明らかにする必要があったのか、残虐な行為を肯定したり美化するものではないかなど、この映画の論評には各々賛否があるかと思いますが、個人的には、綺麗ごとばかりではなく、人の本質や社会のダークサイドに焦点を当てた、観る者に訴え、問いかける大真面目な映画であったと思いましたね。
同時にジョーカーの背景が明らかになったことは、僕自身は、よりバットマンシリーズの世界に深く入り込めるための良い作品だったと思います。

<追記>映画「ジョーカー」を演じたホアキン・フェニックスは、本作においてゴールデングローブ賞のドラマ映画部門の主演男優賞、第92回アカデミー賞でアカデミー主演男優賞など、多くの賞を受賞しました。

複雑な生い立ちは、劇中どんどん明らかになるものの、いたって普通の男としての一面も持ち合わせ、コメディアンを目指していたジョーカー。
いつも笑顔でいるようにと、母に教えられて育った幼少期。
しかし、その優しい一途な気持ちは裏切られ罵られ、虚しく脆く崩れていく。

信じていたものに裏切られたり、社会の中で差別や疎外感を感じたり、陥れられたり、助けが無かったりと、誰もが人生を歩む中で多かれ少なかれ挫折や理不尽なことを経験します。
もう誰も信じられなくなり怒りや憤りといった感情が蓄積し、自分の中の何かが変わろうとする気持ちは共感できるものですよね。

しかし、社会では苦しみや悲しみ、憎しみを背負っても、僕達もジョーカーのように笑顔でマスクをしている。
今なお差別や貧困が残る社会や愛というものについてに問いかけ、何かがきっかけで理性や倫理観が壊れ、誰もがジョーカーになりうることを警告し、観るものに問いかける内容であったと僕は思いましたが・・・、詳細はぜひ、それぞれが観て感じてみてくださいな。

ということで、
今回、紹介する曲は、映画「ジョーカー」で何度も流れた楽曲「ザッツ・ライフ」。

「ザッツ・ライフ」は、作曲家ディーン・ケイとシンガーソングライター兼プロデューサーのケリー・ゴードンによって制作され、女性ジャズシンガーのマリオン・モンゴメリー(Marion Montgomery)によって1963年にリリースされた作品。

1966年に、当時すでにビッグスターであったフランク・シナトラがカヴァーしヒットを記録。
世に知られる有名なバージョンとなりました。

YouTubeは文字リンクから検索できます⇒https://www.youtube.com/results?search_query=That%27s+Life%2F+Frank+Sinatra

前述の映画「ジョーカー」でかかる「ザッツ・ライフ」は、その楽曲の軽快で優雅なノリが逆に切なく、多くの痛みや苦しみから、言わば達観していく者の恐怖すら感じさせ、ジョーカーの悲鳴や情念、覚悟というような胸のうちを表現したかのようでした。

「ザッツ・ライフ」<要訳>

それが人生。
山あり谷あり、上手くはいかない。
その姿は滑稽にも見えるかもしれない。
夢を邪魔する者だっている。
そんなもんさ。
そんなことで落ち込むもんか。

這い上がるたび、ひとつ学ぶんだ。
何事も無かったように表情を戻して、またレースに戻る。
それに価値が無くなったと思えば、大きな鳥に乗って飛び去るだけだ。
逃げようと、やめてしまいたいとも考えるけど、それは心が許さないのさ。

それが人生。
それが人生・・・。
私の、
私の・・・。

↑フランク・シナトラ・ベスト

尚、「ザッツ・ライフ」は、ホアキン・フェニックス主演の映画「ジョーカー」以外にも、

1993年に公開の映画「ブロンクス物語」

1995年に公開の映画「キャスパー」

2015年に公開の映画「ジョイ」


などの映画や番組にも使用されています。

【その他の主なカバーアーティスト】順不同

  • マリアン・モンゴメリー (Marion Montgomery) [Original]
  • マイケル・ボルトン (Michael Bolton)
  • ジーン・マクダニエルズ (Gene McDaniels )
  • アレサ・フランクリン (Aretha Franklin)
  • テンプテーションズ (The Temptations)
  • シャーリー・バッシー (Shirley Bassey)
  • ジェームス・ブラウン (James Brown)
  • デイヴィッド・リー・ロス (David Lee Roth)
  • ヴァン・モリソン (Van Morrison)
  • ボノ (Bono)
  • ウエストライフ (Westlife)
  • マイケル・ブーブレ (Michael Bublé)
  • レイ・クイン (Ray Quinn)
  • ラッセル・ワトソン (Russell Watson)
  • レイ・スティーブンス (Ray Stevens)
  • アラン・カミング (Alan Cumming)
  • ランドウ・ユージーン・マーフィー・ジュニア (Landau Eugene Murphy Jr.)
  • ディアナ・マーティン ( Deana Martin)
  • ブルートーンズ (The Bluetones)
  • メーガン・ヒルティ (Megan Hilty feat.Matt Cusson)
  • 寺尾 聰 (Terao Akira)
  • 前田 亘輝 (Maeda Nobuteru)・・・ほか
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初心者大歓迎。プロ輩出実績多数。
ボイストレーニングスクールのトップノートです。

目次