1970’s– tag –
-
サンシャイン・デイ/オシビサ (Sunshine Day/Osibisa)
「ワン・ツー・サン・シャイン!」の掛け声から始まる今回の紹介曲は、1969年にガーナ出身のテディ・オセイ(Teddy Osei)らのメンバーが中心となり結成されたバンド「オシビサ」の楽曲「サンシャイン・デイ」。 「オシビサ」(osibisa)は、そのバンド名の由... -
イマジン/ジョン・レノン (Imagine/John Lennon)
想像してみてよ僕らの頭上には空があるだけ国境も宗教も無く、みんなが平和に暮らす世界を想像してみてよ誰かが独り占めすることなく、人々が手をとり分かち合う世界を そう歌われた、世界の平和を願うピースソング。 YouTube動画は文字リンクから検索でき... -
アイ・ニード・トゥ・ビー・イン・ラヴ(邦題:青春の輝き)/カーペンターズ | I Need To Be In Love/CARPENTERS
歴史上、現在に至るまで活躍されたアーティストは沢山おられますが、アーティストご自身がこの世を去り、時代が流れてもなお、人々に愛され続ける作品を残せるアーティストは、そう多くありません。 今回紹介する、カーペンターズのリードボーカルであるカ... -
ヴィークル / アイズ・オブ・マーチ (Vehicle / The Ides Of March)
「ヴィークル」は、米国のロックバンド「アイズ・オブ・マーチ」(The Ides Of March)が、大手レコード会社ワーナー・ブラザースへ移籍後にリリースしヒットを記録した、1970年のシングル。バンドのリードボーカルであるジム・ピートリック(Jim Peterik)が... -
ミスティ・ブルー / ドロシー・ムーア (Misty Blue / Dorothy Moore)
「ミスティ・ブルー」は、アメリカの作曲家ボブ・モンゴメリーによって書かれた楽曲で、ブレンダ・リーに歌われることを想定して作られた楽曲と言われています。 結局、この曲をブレンダ・リーが歌うことはなかったものの、ブレンダ・リーのプロデューサー... -
ノウバディ・ノウズ・ユー・ウェン・ユーアー・ダウン・アンド・アウト [邦題:だれも知らない] / デレク・アンド・ザ・ドミノス (Nobody Knows You When You’re Down and Out / Derek and the Dominos)
「ノウバディ・ノウズ・ユー・ウェン・ユーアー・ダウン・アンド・アウト」(邦題:だれも知らない)は、1923年にジミー・コックスにより書かれた楽曲で、当時は注目された楽曲ではありませんでしたが、現在では多くのアーティストにカヴァーされ、今やブルー... -
フィール・ライク・ゴーイング・ホーム / ジュールズ・ホランド・アンド・ヒズ・リズム&ブルース・オーケストラ feat.サム・ブラウン (Feel Like Going Home/Jools Holland And His Rhythm & Blues Orchestra feat. Sam Brown)
「フィール・ライク・ゴーイング・ホーム」は、アメリカのシンガーソングライターであるチャーリー・リッチ(Charlie Rich)が1973年にリリースした楽曲で、シングル「The Most Beautiful Girl」のB面に収録されました。 翌年にリリースされたアルバム「Silv... -
スティル・クレイジー・アフター・オール・ディーズ・イヤーズ [邦題 : 時の流れに] / ポール・サイモン (Still Crazy After All These/Paul Simon)
「スティル・クレイジー・アフター・オール・ディーズ・イヤーズ」(邦題 : 時の流れに)は、ポール・サイモンが1975年にリリースした同タイトルのアルバム「Still Crazy After All These Years」に収録された楽曲で、翌年にシングルリリースされたバラード... -
マンブルス / アレサ・フランクリン (Mumbles/Aretha Franklin)
紹介の曲「マンブルス」は、ジャズトランペッターであるクラーク・テリーが1966年にリリースした作品。アルバムのタイトルにもなったクラーク・テリーの代表作品のひとつです。 YouTubeは文字リンクから検索できます⇒https://www.youtube.com/results?sear...