ゴスペル/クリスチャンミュージック– category –
-
プレシャス・ロード/ジュールズ・ホランド&ルビー・ターナー(Precious Lord/Jools Holland & Ruby Turner with The Rhythm & Blues Orchestra)
紹介の曲「プレシャス・ロード」は、正式には”Take My Hand, Precious Lord”と呼ばれるゴスペルソング。以前にも書きましたが、"Lord"(ロード)は"神"や"主""キリスト"のことを指しています。 YouTubeは文字リンクから検索できます⇒https://www.youtube.com... -
ハード・タイムズ・カム・アゲイン・ノー・モア / メイヴィス・ステイプルズ (Hard Times Come Again No More / Mavis Staples)
2019年の最後に紹介する曲は、「ハード・タイムズ・カム・アゲイン・ノー・モア」。「辛い時はもうごめんだ」というタイトルどおり、弱者や苦しみを抱えた者の代弁であり、恵まれている人たちにも問いかける楽曲です。 人生には、喜びもあれば、それ以上に... -
フィール・ライク・ゴーイング・ホーム / ジュールズ・ホランド・アンド・ヒズ・リズム&ブルース・オーケストラ feat.サム・ブラウン (Feel Like Going Home/Jools Holland And His Rhythm & Blues Orchestra feat. Sam Brown)
「フィール・ライク・ゴーイング・ホーム」は、アメリカのシンガーソングライターであるチャーリー・リッチ(Charlie Rich)が1973年にリリースした楽曲で、シングル「The Most Beautiful Girl」のB面に収録されました。 翌年にリリースされたアルバム「Silv... -
ソー・アメージング / クラーク・アンダーソン(So Amazing/Clark Anderson)
「ソー・アメージング」は、クラーク・アンダーソンと、サマー・アンダーソンによって書かれた楽曲で、映画「ザ・ハリケーン」のサウンドトラックに収録された、聡明なバラード。 YouTubeは文字リンクから検索できます⇒https://www.youtube.com/results?se... -
ハウ・グレート・ソウ・アート [邦題:輝く日を仰ぐとき] / キャリー・アンダーウッド (How Great Thou Art/Carrie Underwood)
「ハウ・グレート・ソウ・アート 」 (邦題 : 輝く日を仰ぐとき)は、賛美歌の480番で、今では人気ナンバーワンの賛美歌といわれることも多く、みなさんご存じの「アメイジング・グレイス」(Amazing Grace)と並んで有名な楽曲です。 スウェーデンの伝道者、"... -
ハレルヤ / アレクサンドラ・バーク (Hallelujah/Alexandra Burke)
「ハレルヤ」は、カナダ出身のシンガーソングライター、レナード・コーエンが1984年にリリースした楽曲。 YouTubeは文字リンクから検索できます⇒https://www.youtube.com/results?search_query=Hallelujah%2FLeonard+Cohen オリジナルのレナード・コーエン... -
アイ・ルック・トゥ・ユー / ホイットニー・ヒューストン (I Look To You/Whitney Houston)
「アイ・ルック・トゥ・ユー」は、ホイットニー・ヒューストンのアルバム「I LOOK TO YOU」の先行シングルとしてリリースされた楽曲で、祟高さや悟りといった信念や、聞くものに勇気を与えてくれる珠玉のバラード。 米国のR&Bシンガー、アール・ケリー(R... -
リーン・オン・ミー / ビル・ウィザース (Lean On Me/Bill Withers)
「リーン・オン・ミー 」は、ビル・ウィザースが1972年にリリースしたセカンドアルバム「スティル・ビル」の先行シングルとしてリリースされ、全米チャートの1位を獲得する大ヒットを記録した、ビル・ウィザースの代表曲、人気曲です。 YouTubeは文字リン... -
アイ・ウォント・トゥ・ノウ・ワット・ラヴ・イズ / フォリナー(I Want To Know What Love Is/FOREIGNER)
「アイ・ウォント・トゥ・ノウ・ワット・ラヴ・イズ」は、バンド『フォリナー』が1980年にリリースした楽曲。アルバム「プロヴォカトゥール(煽動)」(Agent Provocateur)の先行シングルとしてリリース。 ↑アルバム「プロヴォカトゥール(煽動)」 美しく哀愁...
12