MENU

ア・フィッター・シェード・オブ・ペール [邦題:青い影] / プロコル・ハルム (A Whiter Shade Of Pale/Procol Harum)

「ア・フィッター・シェード・オブ・ペール」(邦題 : 青い影)は、イギリスのロックバンド『プロコル・ハルム』が1967年にリリースしたデビューシングル。
ハモンドオルガンとレスリー・スピーカー特有の、揺らぎのある切ない音色を活かしたイントロが印象的な名曲。

YouTubeは文字リンクから検索できます⇒https://www.youtube.com/results?search_query=A+Whiter+Shade+Of+Pale%2FProcol+Harum

一説には、カンタータ140番「目覚めよと呼ぶ声あり」からインスピレーションを得た作品ともいわれており、ブリティシュロック特有の湿っぽさの中に、クラシカルな匂いを感じさせるサウンドとなっています。
英国やカナダなど、10カ国以上で1位を獲得する大ヒットとなった『プロコル・ハルム』を代表する楽曲です。

↑おすすめコンピレーションアルバム

『プロコル・ハルム』のボーカル、”ゲイリー・ブルッカー”のソウルフルな歌唱が一層、胸を締め付けるバラードへと仕上がっていますね。

「ア・フィッター・シェード・オブ・ペール」(邦題 : 青い影)は、

1982年公開の映画「パープルヘイズ / 紫のけむり」(原題 : Purple Haze )

1983年公開「再会の時」(原題 : The Big Chill )

エミリー・ワトソン主演、ラース・フォン・トリアー監督作品、
1996年公開「奇跡の海」(原題 : Breaking the Waves )

ゴキゲンなロック・サウンドに乗せ海賊ラジオが大暴れ!?音楽と愛と自由があふれ出す、痛快エンターテイメント。2009年公開「パイレーツ・ロック」(原題 : The Boat That Rocked )

ローランド・エメリッヒ監督が、1969年6月28日、N.Y.グリニッジ・ビレッジのバー「ストーンウォール・イン」で起きた暴動を基に描く、若者たちの愛と反乱の感動作。
2015年公開「ストーンウォール」(原題 : Stonewall )

など、多くの映画やドラマにも使用されています。

【その他の主なカバーアーティスト】順不同

  • ジョー・コッカー (Joe Cocker)
  • ボニー・タイラー (Bonnie Tyler)
  • パーシー・スレッジ (Percy Sledge)
  • ヘイガー・ショーン・アーロンソン・シュリーヴ (Sammy Hagar, Neal Schon, Kenny Aaronson, Michael Shrieve)
  • ヘイリー・ロレン (Halie Loren)
  • サラ・ブライトマン (Sarah Brightman)
  • エリオット・ヤミン (Elliott Yamin)
  • ラナ・レーン (Lana Lane)
  • アニー・レノックス (Annie Lennox)
  • ドロ (DORO)
  • R.B.グリーヴス (R.B.Greaves)
  • キング・カーティス (King Curtis)
  • ウィリー・ネルソン (Willie Hugh Nelson)
  • マーク・ボニーラ (Marc Bonilla)
  • ハービー・マン (Herbie Mann)
  • ライオット (RIOT)
  • デヴィッド・ランツ (David Lanz)
  • ノーキー・エドワーズ (Nokie Edwards)
  • ニール・ザザ (Neil Zaza)
  • ギル・ゴールドスタイン (Gil Goldstein)
  • アラン・パスクァ・トリオ (Alan Pasqua Trio)
  • アンドレ・リュウ (Andre Rieu)
  • アッカー・ビルク (Acker Bilk)
  • ブッカー・T・ジョーンズ (Booker T. Jones)
  • ジャスティン・ヘイワード (Justin Hayward)
  • ボビー・ダーハム (Bobby Durham)
  • ビル・ブラックス・コンボ (Bill Black’s Combo)
  • ジョヴァンニ・マラーディ (Giovanni Marradi)
  • スチュワート・ダドリー (Stewart Dudley)
  • アール・ブルックス (Earl Brooks)
  • エリカ・スタッキー (Erika Stucky)
  • 松任谷由実 (Procol Harum feat. Matsutoya Yumi)
  • アンジェラ・アキ (Angela Aki)
  • ザ・ゴールデン・カップス (The Golden Cups)
  • 南 佳孝 TAKIBI隊 (Minami Toshitaka, Takibitai)
  • 西村知恵 (Nishimura Chie)
  • セキトオ・シゲオ (Sekito Shigeo)
  • ジェームス・テレキャスティング・コマツ(James-Telecasting-Komatsu)
  • ロンドン交響楽団 (London Symphony Orchestra)・・・ほか
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初心者大歓迎。プロ輩出実績多数。
ボイストレーニングスクールのトップノートです。

目次