バラード– category –
-
ノーヴェンバー・レイン / ガンズ・アンド・ローゼス (November Rain/Guns N’ Roses)
「ノーヴェンバー・レイン」は、米国のロックバンド『ガンズ・アンド・ローゼス』が1991年に2枚同時にリリースしたアルバム「ユーズ・ユア・イリュージョンⅠ」に収録された壮大なスケールのパワーバラードで、翌年にはシングルカットされヒットを記録。ア... -
イッツ・ノット・グッドバイ [邦題:寂しい日々] / ラウラ・パウジーニ (It’s Not Goodbye/Laura Pausini)
紹介の「イッツ・ノット・グッドバイ」(邦題 : 寂しい日々)は、イタリアの女性歌手ラウラ・パウジーニが1998年にリリースした楽曲。 YouTube https://www.youtube.com/results?search_query=It%27s+Not+Goodbye+Laura+Pausini イタリア語で歌われた同曲「I... -
アンブレイク・マイ・ハート / トニ・ブラクストン (Un-Break My Heart/Toni Braxton)
「アンブレイク・マイ・ハート」は、米国の女性シンガー、"トニ・ブラクストン"が1996年にリリースしたセカンドアルバム「シークレッツ」に収録された、エスニックで異国情緒漂うアダルトなバラード。作曲はダイアン・ウォーレン、プロデュースはデヴィッ... -
スティル・ゴット・ザ・ブルース / ゲイリー・ムーア(Still Got The Blues/Gary Moore)
「スティル・ゴット・ザ・ブルース」は、北アイルランド出身のHR界屈指の叙情派ギタリストとしても名の挙がるゲイリー・ムーアが1990年にリリースした楽曲です。同タイトルのアルバム「Still Got The Blues」に収録されました。 YouTube https://www.you... -
ザ・ウェイ・ウィ・ワー [邦題:追憶] / バーブラ・ストライサンド (The Way We Were/Barbra Streisand)
「ザ・ウェイ・ウィ・ワー」(邦題:追憶)は、バーブラ・ストライサンドとロバート・レッドフォードが主演した映画「The Way We Were」の主題歌となり、バーブラ・ストライサンドが1973年にシングルをリリース。全米シングルチャートの1位を... -
フロム・ア・ディスタンス / ベット・ミドラー (From A Distance/Bette Midler)
「フロム・ア・ディスタンス」は、シンガーソングライターのジュリー・ゴールドによって書かれた楽曲で、アメリカの歌手ナンシー・グリフィスによって1987年に発表されました。 YouTube https://www.youtube.com/results?search_query=From+A+Distance+Nan... -
ユー・アー・エブリシング / ザ・スタイリスティックス (You Are Everything/THE STYLISTICS)
「ユー・アー・エブリシング」は、米国の男性ボーカルグループ 『ザ・スタイリスティックス』が1971年にリリースしたシングルで、同年発売のデビューアルバム「スタイリスティックス登場」(原題:The Stylistics)にも収録された楽曲。『ザ・スタイリスティ... -
メイク・ミー・ザ・ウーマン・ザッツ・ユー・ゴー・ホーム・トゥ [邦題:愛を教えて] / グラディス・ナイト・アンド・ザ・ピップス(Make Me the Woman That You Go Home To/Gladys Knight and the Pips)
「メイク・ミー・ザ・ウーマン・ザッツ・ユー・ゴー・ホーム・トゥ」(邦題:愛を教えて)は、グラディス・ナイトが『ザ・ピップス』の一員としてモータウンレーベルに在籍した頃の作品。1971年にシングルリリースされたモータウン全盛期の楽曲で、ヒットを記... -
ディス・マスカレード / カーペンターズ (This Masquerade/CARPENTERS)
「ディス・マスカレード」は、レオン・ラッセル(Leon Russell )によって書かれた楽曲。マスカレードとは、仮面舞踏会の意味。恋を仮面舞踏会になずらえ表現されている、妖艶でミステリアスな雰囲気を持った、切ない大人のバラードです。 YouTube https://w...